運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-19 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

こちらに重点を置くべきだというような変化がありまして、JBICインフラ案件を初めとする大型案件に注力していった場合、海外における巨額案件中心とするJBICと、国内向け多数の小口融資、もともと国民金融公庫等が担っていた小口融資を主とする公庫国内部門とでは対象となる顧客の層も違う、また、リスク管理手法も違う。

坂井学

2011-05-27 第177回国会 参議院 決算委員会 第8号

今までの総括にもかかわることでありますけれども、これからますますJBIC大型案件に注力していった場合、巨額少数海外案件中心とするJBICと多数の小口融資を主とする公庫国内部門との間では、対象となる顧客層であるとか、あるいはリスク管理手法がますます異なったものになるだろうというふうに思います。  

野田佳彦

2011-05-25 第177回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

ども会員は、当然ながら国内部門を持っておりますので、国内部門と協力しながら、これから今復興計画が徐々に出てきていると伺っております、そういうものに是非協力して、一日も早く復興の力になるように私どもの知見が活用できればというふうに思っております。  以上、簡単でございますが、御説明に代えさせていただきます。ありがとうございました。

高梨寿

2011-04-19 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

加えて、元来、巨額少数案件中心としているため、国内向けの多数の小口融資を主とする公庫国内部門と比べて、対象となる顧客層や適したリスク管理手法などが大きく異なっているという差異が当初から存在をしていたということでございます。  ちなみに、若干、数字で申し上げますと、国民生活事業においては、平成二十一年度実行ベースで、融資実行件数が三十四万台です、三十四万件。

野田佳彦

2010-03-17 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

まず一番でございますけれども、二〇〇八年十月に国際協力銀行JBICと、国民生活金融公庫農林漁業金融公庫中小企業金融公庫、これらが合体されたわけでありますが、今も、JBICJBIC国内部門については国内部門というように勘定が区別されているわけでございます。勘定が区別されているだけで、株式会社としては一つになったということでございますが、どうも木を竹で接いだような気がしてなりません。

山本有二

2009-11-26 第173回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

大久保勉君 具体的な質問に入りますが、附帯決議国内部門国際部門というのは勘定分離をすべきだという附帯決議を付けました。ところが、それが守られていないという御指摘もあります。特にJBICのファイナンス、特に国際会計基準で行っていますが、それと国内基準というので、非常に微妙な部分がありますが、それを一体経営しようということで、なかなかうまく機能していないと。

大久保勉

2007-11-06 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

他方で、日本国内部門と非常に相対的、相関が強いと思われます国内の賃金あるいは消費者物価指数の弱さは、日本経済がまあまあ推移する場合でも当面続くのではないかというふうに私は思っております。ただ、リスクとして、ここまで景気が強いにもかかわらず消費者物価指数等非常に弱く推移しておりますので、どこかで上昇に転じるというそういうリスクは一応念頭に置いておかなくてはいけないということかと思います。  

植田和男

2007-05-17 第166回国会 参議院 内閣委員会 第14号

七、新公庫においては、国際協力銀行が果たしてきた資源・エネルギー確保国際競争力確保等の機能を引き続き適切に果たすため、政府開発援助円借款等との有機的な連携を図りつつ、国際協力銀行部門対外的信用維持業務積極的展開が一貫した体制の下で可能となるよう、適切な人材の確保を含めた体制の整備に努めるとともに、国内部門勘定収支相償原則に基づく国際部門勘定とを明確に区分すること。    

秋元司

2007-04-27 第166回国会 参議院 本会議 第21号

公庫は、国内統合機関から継承される国内部門国際協力銀行から継承される国際部門大別することができます。  国内金融機関は、起業、創業、あるいは中小零細企業の資金繰りを金融面から支えるために低金利での融資を行っております。企業会計原則による会計処理を行えば、三機関とも貸倒引当金の計上で大幅な赤字決算を余儀なくされます。

大久保勉

2007-04-27 第166回国会 参議院 本会議 第21号

国際部門国内部門業務性格相違から、収支相償原則の下で運営を行うか否かについて、国際部門国内部門とでは取扱いを異にいたしております。すなわち、国際部門に係る勘定に関しては、収支相償原則の下で運営を法律上規定をしておるわけであります。一方、国内部門については、必要に応じ予算の国会議決を経て財政措置を講ずることが想定されるものと考えております。  

渡辺喜美

2007-04-11 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

その上で、新たな政策金融機関組織につきましては、国内部門、国際部門性格相違にも着目して、行政改革推進法第五条第四号におきまして、国内金融国際金融部門大別をして、国内金融部門は、業務態様に応じた区分を明確にして内部組織を編成し、国際金融部門は、JBICの外国における信用維持と、業務主体的遂行が可能な体制を整備するという規定を置いたものでございます。

大藤俊行

2006-05-08 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

また、今回の改革によりまして、この新政策金融機関というのは国際部門国内部門と、大きく分けて二分されるわけです。国際部門は、いわゆる国際協力銀行国際金融勘定の分野ですから、一件当たりの貸付けが五十七億円ぐらいのものですね。一方、国内部門国民金融公庫の例を挙げますと、平均貸付額が六百四万円ぐらいという、こういう大差があるわけでございます。  

浜田昌良

2006-04-13 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

○石井(啓)委員 昨年閣議決定された行革の重要方針の中では、新政策金融機関においては、国内部門国際部門、それぞれ明確な旗印を立てるということで記述をされておりますし、今回、新政策金融機関株式会社形態も認められているということで、例えば、新しい政策金融機関持ち株会社といたしまして、その下に国際金融部門を子会社としてつける、こういうことも具体的な組織形態では有力な案ではないかなということを、これは

石井啓一

2006-04-13 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

○江崎(洋)委員 今、中馬大臣から明確にございましたが、国際部門国内部門を明確に分けていくということで、海外の方から見ても明確に独立した国際部門があるということを認識できるような、そういった配慮をお願い申し上げたいと思います。  次に、今度は国内部門でございます。新政策金融機関の中の国内部門の方にお話を移らせていただきたいと思います。  

江崎洋一郎

2006-04-03 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

衛藤委員 御案内のとおり、八つの国の政策金融機関一つに統合されるわけでありますが、中小企業金融公庫国民生活金融公庫農林漁業金融公庫JBIC国際金融と統合されますと、総裁も職員も華々しい海外業務に目を向けるようになりまして、地道な国内支店回りやあるいは融資先回りといった国内部門への目配りがどうしてもおろそかになるのではないかと心配であります。  

衛藤征士郎